もうダメかと思われたポンテローザレモン 枯れた部分を切り戻ししてから10日ほど経った今朝、 よ〜く観察してみると・・・・・・・ 太い枝の一部から新芽が芽吹いていました! \(^o^)/ って、まだ1、2mmの大きさですが(^_^;) よく見ると、こんなのが他にも2、3箇所ありました。 なんとか復活の兆しが見えてきました〜(^◇^) 今年は花を咲かせて実をつけてくれるかな〜 と、淡い期待をしながら更に観察していると・・・・・ がーん! まだ新芽が出ようとしたばかりなのに アゲハの卵が産み付けられていました(-_-;) これから夏の終わりまで、またアゲハとの戦いが始まるのか・・・ 心を鬼にして、アゲハからレモンを守らなければ 寒いのに弱いのが良く判ったので 次の冬には防寒対策をきっちり考えないとイケないな〜 |
<< 前記事(2011/04/12) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/15) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/04/12) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/15) >> |