子供たちの夏休みは昨日で終わり、今日から2学期が新たに始まりました。 今朝から、末っ子のしおんも元気に登校して行きました。 夏前に一時広まったインフルエンザで県下一斉に1週間の休校となり、その穴埋めとして2学期が繰り上げられました。まだ8月なのに早くも学校とは、ちょっと可哀そうな気がします。 σ(^-^)が子供の頃はこのころはいつも宿題に追いかけられてた時期なんだけどな〜(^_^;) 娘二人は着々と宿題を進めていたようで、昨日も慌てる様子もなく過ごしていました。 片やケンゴは盆明けの17日から、特別講座と銘打って、午前中3時間の授業に出席しています。 午後からは部活でいつも帰りは日没後・・・・・ はっきり言って、事実上、夏休みはお盆までのようです(^_^;) なのに宿題は9月1日に提出がどっさりあるようで、盆明けからも帰ってから毎日4,5時間、日付が変わるまで追いまくられているようです。 夏休み中、毎日4、5時間やらないと終わらない上に、特別講座だ、部活の合宿は3泊が2回あったり、平日は朝から夕方まで部活だったり、ほんと、働く大人と変わらないくらい、プライベートな時間がなくて、可愛そうな気がします(-_-;) ま、グレることなくこなしてくれると良いのですが・・・(^_^;) 学校が再開するにあたって、インフルエンザの拡大が懸念されています。 H1N1型は致死率も季節型インフルより少し高いくらいで0.5%とされていますが、腎臓等の病気を患っていたり妊婦には危険だそうです。 子供には早いタイミングでタミフル等を服用すれば問題なさそうですが、変異型や脅威のH5N型が秋以降に発生する懸念もあり、気が抜けません 各自、食糧、マスク、日用品等の備蓄は早めに〜 って自分もこれからですが(^_^;) 画像は夏祭りの光る耳を付けられてるのにも関わらず、ポテチが気になるジョルディ |
<< 前記事(2009/08/24) | ブログのトップへ | 後記事(2009/08/27) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ぐれないよ〜(笑 |
シービ 2009/08/26 16:51 |
画像処理かと思いや、、おもしろいね、、 |
嵐 2009/08/26 18:14 |
ジョルちんの目がええね |
かっぺい 2009/08/26 18:33 |
うちも一緒です〜+塾、自分だったら死んでる |
U-suke 2009/08/26 21:13 |
ケンゴのぐれたとこ、見てみたい・・・。 |
sato 2009/08/26 23:11 |
宿題は友達が好意でやってくれていました。 |
じじ 2009/08/27 08:01 |
シービ、 |
ポル7 2009/08/27 09:03 |
嵐ちゃん、 |
ポル7 2009/08/27 09:04 |
かっぺいさん、 |
ポル7 2009/08/27 09:07 |
U-sukeちゃん、 |
ポル7 2009/08/27 09:09 |
satoちゃん、 |
ポル7 2009/08/27 09:15 |
じじさん、 |
ポル7 2009/08/27 09:22 |
<< 前記事(2009/08/24) | ブログのトップへ | 後記事(2009/08/27) >> |